走行中に前方を監視し、前方車両に衝突するリスクを検知すると、警告灯、ウォーニングメッセージの表示、警告音でドライバーに注意を促しま す。さらに追突する可能性のある距離に車両が近づくと、注意を促すと 同時に自動的にブレーキングを行ない車速を減速させます。システムには、ミリ波レーダーとカメラによる二重の監視機能を採用し、前方車両 の検知性能を大幅に向上させています。AEBS01シリーズ:2019年11 月に施行される衝突被害軽減ブレーキの性能要件強化に、いち早く対 応しています。
1. ミリ波レーダーとカメラの機能により、前方の状況を監視します。
2. 走行中に衝突の可能性のある車両を前方に検知すると、早期に警 告灯とウォーニングメッセージの表示、警告音で注意を促します。
3. 追突する可能性のある距離に車両が近づくと、警告灯とウォーニン グメッセージの表示、警告音で注意を促し、速やかにブレーキをかけて衝突の被害を軽減します。
※トラフィックアイブレーキはドライバーの安全運転をサポートするシステムです。 必ず衝突回避を保証するものではありません。道路状況、車両状態および天候状 態によっては、ご使用になれない場合がございます。システムに頼った運転はせずに、安全運転を心がけてください。
キャブ内に装備したカメラが走行車線と車両との位置関係を認識し、車両のふらつき状況から運転に対する集中度を推測します。集中度が低下したと判断した場合に、2段階の警告音とマルチディスプレイのウォーニングメッセージの表示でドライバーに注意喚起し、休息を促しま す。
キャブ内に装備したカメラが左右の走行車線を検知し、車速60km/h以上で走行中にドライバーが意図せず走行車線から逸脱すると、警告灯とブザーで注意を促します。
※ブレーキおよび方向指示器を使用の場合は、作動しません。
安全装備を備えた高剛性キャブ“SAFES CABIN(セイ フィスキャビン)”は、キャブ構造の強度バランスの最適化 やサイドドアビームの装備にて乗員周りのキャブ変形抑 制を図った衝突安全性を高めたキャブです。さらに、衝 突時の被害軽減として、ドライバー席にはプリテンショ ナー付シートベルトをはじめ、SRSエアバッグ、衝撃吸収 タイプのステアリングホイールとステアリングコラムなど を装備しています。また、FUPD/RUPD(車両前後部への 突入防止システム)を装備、乗用車のトラック前部下部及 び後部下部への潜り込みを防止し乗用車側への被害拡 大を抑えます。
従来型Quonに乗る当社の乗務員からは、「運転操作が楽でストレスや疲労が溜まらず、安全 運転に集中できる」との声があがっています。 新型ではESCOT-Ⅵのギアの切り替わりが一層スムーズになり、乗務員からの評判がさらに よくなると思います。今回は、トラフィックアイブレーキやドライバーアラートサポート(ふらつき 注意喚起装置)を体験できませんでしたが、こうした安全システムの充実も、高く評価するポイ ントです。
三和運輸株式会社 代表取締役社長 勝山英和 様
「人を想う」技術革新により、トラックに求められる
5つの要素を一歩先まで高めた次世代のトラック。
Quonの特徴をさらに見つけてください